other





20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
\Australian International Beer Awards 2022にてシルバー賞受賞!/
*グラスは含まれません
毎年恒例となった、アメリカ・サンフランシスコのBean to Barチョコレートブランド「ダンデライオン・チョコレート」とのコラボレーションは、今年で4回目。昨年同様、2018年収穫のドミニカ共和国産カカオ豆のカカオニブとチョコレートを使用し、「Dunkel(デュンケル)」スタイルをベースとしたビールを醸造しました。
今年は昨年のレシピをさらにブラッシュアップ。親しみやすい甘さが残り、よりチョコレートの風味が口いっぱいに広がります。
モルト由来のほのかな甘みとカカオニブの芳醇な香ばしさ、そしてチェリーを想わせるおだやかな酸味のバランスをお楽しみください。
チョコレートやバターサンドなど、スイーツと共にゆったり飲んでもおいしい、そんなビールです。
▽ダンデライオン・チョコレートのご紹介
https://webshop-coedobrewery.com/news/5ff574ce72eb4646140d18f1
********************
【Dandelion Chocolate × COEDO】「チョコレート・デュンケル」333ml瓶×6本セット
〇商品内容〇
「チョコレート・デュンケル」
原材料:麦芽、ホップ、カカオニブ(ドミニカ共和国産)、チョコレート(ドミニカ共和国産)
ビアスタイル:Dunkel
アルコール分:5.5%
仕様:瓶333ml
本数:6本
賞味期限:製造から180日
保存方法:冷暗所にて保管ください
★限定商品のため、二重包装等の対応は致しかねます★
********************
▼ダンデライオン・チョコレートとは▼
創業者トッド・マソニスらによって2010年に創設。2008年に共同運営していたWEB事業売却を機に、友人のガレージを借りてチョコレートを作り始めました。100年以上前からある本来の製造法に立ち返り、本物のチョコレートを再現しようと突き詰めた結果が、Bean to Barチョコレートでした。
ダンデライオン・チョコレートでは、使用するカカオ豆の生産者のもとをすべて訪れ、時には発酵から乾燥までのプロセスについて対話し、直接交渉を行ったうえで、輸入しています。Bean to Barをムーブメントから文化として根付かせる事を目指しています。
http://dandelionchocolate.jp
▼Bean to Barとは▼
アメリカのクラフトフードムーブメントの中で誕生した、素材や作り手のこだわりを重視するチョコレートの新しいカテゴリー。豆(Bean)からバー(Bar)になるまで、すべての工程を1つの作業所で完結することを指します。
現在、世界中 に500社近くもの Bean to Bar メーカーがあると言われており、日本でも2014年ごろから広がりを見せ、数多くのメーカーが新たに誕生しています。 Bean to Barブー ムによって様々な手法が展開される中、ダンデライオン・チョコレートの製品はカカオ本来の味を純粋に味わうために、シングルオリジンのカカオ豆とオーガニック のケインシュガーのみを使用し、つくられていることが特徴です。さらに豆の選別、焙煎、摩砕、テンパリング、成形、包装といった過程のすべてを手作業で行っています。