
「一陽来復-Ichiyo Raifuku-2021」を仕込みました。
いつもCOEDO ONLINE SHOPをご利用いただき誠にありがとうございます。
今日は一年でもっとも日照時間が短い「冬至」の日。
日本では、寒く夜が長い日が続く厳しい冬をポジティブに乗り越えるために、保存性に優れ、かつ栄養価の高い南瓜を食べる慣習があります。
「陰が極まり、陽へと転ずる日」である冬至に、
様々な期待を込めて、川越のブルワリーにて「一陽来復」の仕込みを行いました。

※写真:一番麦汁の移送
今日から発酵が始まり、1週間前後で熟成期間に入ります。
長期熟成期間を経て仕上がるビールは、季節の変わり目である節分の日にリリースします。
一刻も早く、皆様と直に乾杯を交わす日が来ることを願っています。
【COEDO ONLINE SHOP / COEDOKIOSK 限定販売】
「一陽来復-Ichiyo Raifuku-2021」
〇リリース予定日〇
2021年2月2日
〇使用原材料〇
麦芽
ホップ
南瓜
乳糖
シナモン
バニラビーンズ
〇スペック〇
ビアスタイル:Imperial Kabocha Pie Milk Stout
ABV:9.0%
※無濾過要冷蔵
使用する南瓜は、北海道美瑛産の九重栗。協同商事でカッティング~パッケージを行い、出荷している品目です。
ビール原料として使用するのは、形やイタミによって市場へ出ない規格外品のみ。職人が手仕込みで皮むき、フードプロセッサーで前処理を行い、冬至の仕込みで投入しています。
「一陽来復-Ichiyo Raifuku-2021」は、2021年1月23日(土)17:00より予約販売を致します。
詳しい情報につきましては、追ってCOEDO ONLINE SHOP NEWSやSNSアカウントにて公開して参ります。
それでは皆様くれぐれもお体にはご自愛くださいませ。
COEDO ONLINE SHOP 管理人